Since 2004/12/03
Bravadoに 新規登録しませんか?  
メインメニュー
アクセスカウンター
today
yesterday
total
FROM 2004/12/3
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

2005年9月9日(金曜日)

合格発表日といえば

カテゴリー: - たけうち @ 10時04分08秒

昨年の自分にとってみれば、この日から2次試験の学習開始でした。

 
一科目足キリと思われる科目があったため、
昨年の1次試験後は、合格発表日まで完全に
遊びまくっていました。
 
 
TACの2次模試もサボリ、通学もサボっていました。
 
 
昼前に診断協会のWEBサイトで、番号を確認した後、あわててTACのビデオブースの予約の電話をしたことを覚えています。
 
TACの当日夕方のビデオ予約は12時までだったので。。。
 
 
 
それから、事例直前演習を受講し始めたわけです。
 
そういえばTACの新宿校の方にムリ言って、2次模試の問題ももらいました。
 
 
TAC新宿校のヒト、ありがとん。 

 
TACでは確か9月の20日前後までに事例演習の答案を提出しないと、
添削結果が本試験より後になってしまうという決まりだったので、
 
間に合うように、ほぼ毎日、ビデオで遠藤先生の講義を受けてました。
 
 
 
このころはさすがに土日もTACでビデオ学習してました。
 
 

 
・・・・・・・・。
 
 
 
何がいいたいのか?
 
 
それは、
TACの本科生だったら、今日から2次試験の直前演習を始めても、充分間に合うということです。
 
 
私みたいな、直前にならないと何もしない人間にとっては、
1次科目の講義の途中に、2次対策の講義がある
TACのストレート本科生のカリキュラムはたいへん、良かったです。
 
  
おかげで、事例直前演習を文字どおり直前にしかやらなかったにもかかわらず、
うまくいきました。
 
 
そういうわけで、TACのストレート本科生の受講生の皆様は、
ご自身が認識されている以上に、2次対策の
スキルが身についておられることと思います。
 
 
企業経営理論の学習のころから、コツコツやってこられた2次対策が実を結ぶように、
最後の1ヶ月は、集中して取り組まれることを
願っております。
 
 
これからでも充分間に合いますよ。
 
 
そして12月には、3人の面接官の前に座らされて、いや〜な10分間を過ごすチャンスを得てください。
 
あれはあれで、一生に一度は経験しておくと良いですよ。
  
 


コメント

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.bravado.sakura.ne.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/411

  1. ありがとうございます。私もTAC生で今年受験しました。まさしく、今の私が、昨年の貴殿とまったく同じ状況です。まだ、これから頑張れば、望みはゼロではないということで、元気づけられました。今日から(いや、今日は1次合格のお祝いも兼ねて、仲間との飲み会なので、明日から、必ず、2次に向けて本試験まで、TACの講義受講含め、勉学に没頭いたします!

    Comment by 勘太郎 — 2005年9月9日(金曜日) @ 16時30分09秒

  2. 昨日の遠藤先生の講義で、先生の研究会の診断士のかたのお話で、これとそっくりなものがありました。

    Comment by apple — 2005年9月11日(日曜日) @ 13時21分01秒

  3. 勘太郎さん。
    コメントありがとうございます。
     
    後で振り返ったときに、TACのカリキュラムはよく考えて組み立てられているなぁと実感しました。
     
    直前期は不安で、いろいろ手を出したいところだと思いますが、
    TAC生であれば、TACを信じて集中されることが最良の選択だと思います。

    Comment by たけうち — 2005年9月12日(月曜日) @ 10時00分58秒

  4. appleさん。
     
    同じような境遇の方は多いのでしょうね。
     
    私も何名か、TACストレート本科生でストレート合格された方を知っていますが、
    殆ど皆さん、TAC以外には手を出していないようですね。
     

    Comment by たけうち — 2005年9月12日(月曜日) @ 10時06分23秒

  5. 皆さんはじめまして。私も去年TAC生でした。うん10年前の受験の経験から、とにかく浮気せずTACのみ、もっと言えばTACの先生の指示通りで通しました。くさいですが結果はこれが一番と思います。あちこち手を出さず、模試や直前答錬と同じ問題や関連が出たら2度目には100点の答案が書ける様にするのが一番と思います。実は今2次模試の採点してますが財務などは50点越える人は殆どいません。復習して答案を満点取れる様にすることが大事と思います。

    Comment by 通りすがりの診断士 — 2005年9月12日(月曜日) @ 17時37分17秒

  6. 通りすがりの診断士さん。

    コメントありがとうございます。
     
    やはり、そうですか。
    集中戦略ですね。

    Comment by たけうち — 2005年9月13日(火曜日) @ 12時28分37秒

コメントの投稿

改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。
<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>


18 queries. 0.040 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

検索
管理人Blog最近の投稿
管理人Blog月別過去ログ
管理人Blogカテゴリ一覧
copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved